新着情報

2018年01月24日

20180114

2018年1月14日(日)

庭木の移植作業で兵庫町へ行きました。

根元をなるべく切り落とさずに掘り起こします。
樹木の移植には寒冷の頃が一番根が付きやすく適した時期です。


庭木の移植や剪定、草刈など庭のお手入れならなんでん
佐賀の造園屋 さが造園環境』にまかせんしゃい!

いつでも気軽にお電話ください!!


佐賀の造園屋 さが造園環境
(0952)62-6039

2017年12月29日

20171224

2017年12月24日(日)

昨日枝打ちした枝木を細かくする作業です。

枝木は暖炉に使用したいとのご要望でしたので、
チェーンソーで使いやすい大きさへカットして
終了しました。


庭木や垣根の剪定・枝打ち、除草に草刈、庭のことなら
なんでん『佐賀の造園屋 さが造園環境』に
まかせんしゃい!

いつでも気軽にお電話ください!!


佐賀の造園屋 さが造園環境
(0952)62-6039

2017年12月28日

20171223

2017年12月23日(土)

20m以上の高さのある大木の枝打ち作業です。
高所作業車でゴンドラを使って作業しました。

高さのある枝打ちや剪定にはクレーン車が
大活躍します。



庭木や垣根の剪定・枝打ち、除草に草刈、庭のことなら
なんでん『佐賀の造園屋 さが造園環境』に
まかせんしゃい!

いつでも気軽にお電話ください!!


佐賀の造園屋 さが造園環境
(0952)62-6039

2017年12月27日

20171222

2017年12月22日(金)

上峰町の神社へ行き、枝木が伸びにのびた大木の
枝打ち作業をしました。

かなりの老木で普段のように梯子を使っての作業は
危険があると判断しクレーン車を使っての作業です。

最後に粗材を積込み、無事作業を終えました。


庭木や垣根の剪定・枝打ち、除草に草刈、庭のことなら
なんでん『佐賀の造園屋 さが造園環境』に
まかせんしゃい!

いつでも気軽にお電話ください!!


佐賀の造園屋 さが造園環境
(0952)62-6039

2017年12月26日

20171221

2017年12月21日(木)

鍋島町へ行き楠の大木の枝打ち作業です。

暮れも押し詰まるなか鍋島町で楠の大木の枝打ちです。

木の周囲には家があり、切り落とした枝木で損壊しない
ようにいつもより一層の注意をしながらの作業でした。


庭木や垣根の剪定・枝打ち、除草に草刈、庭のことなら
なんでん『佐賀の造園屋 さが造園環境』に
まかせんしゃい!

いつでも気軽にお電話ください!!


佐賀の造園屋 さが造園環境
(0952)62-6039